© SPINNER. All Rights Reserved.
執筆者別アーカイブはこちら

空気の日記

川口晴美

  • 4月18日(土)

    薄い空から耐えきれずあふれこぼれる
    予感のように咲き急いだ桜の花が
    あたりをあかるませ
    それからあわてて覆い隠そうとするように雪が
    降り積もった3週間前の週末
    あのとき
    4月はまだきていなかったのに
    もう4月のことはあきらめなくてはならないだろうと
    できるだけやわらかな鉛筆を用意した
    それからずっと
    二重線を引く日々
    お気に入りの手帳に書き込んであった項目を
    ひとつひとつ二重線で
    消していく
    予定仕事約束あいたい
    キャンセル延期中止はなれて
    幻の
    半透明の膜にくるまれて
    もっとやさしくもっともっと隔てられるため
    開いて閉じるたびにあきらめの二重線は擦れて日を跨ぎ
    やわらかく膨らんでゆく
    濡れた雛鳥の羽根それとも破滅の蕾
    そうですよね仕方ないですよねまたあらためて
    生き延びて会いましょう
    そうして生きて
    いる
    けれど
    わたしの予定だったはずのものはあっけなくなくなって
    わたしはどんどん薄く軽くなって
    いったいどこにいるのか
    黒く毛羽立つ二重線に連れ去られ
    消えた4月の
    どこにもいないのかもしれないわたしが
    手を洗って洗って洗って
    マスクをつける
    今日は雨
    離れるためのきりとり線のように
    おびただしい二重線が降り注いでいました
    それでも雨音は届いて
    ここにいる耳を縁取っていくから
    雨のあがった夜
    穂崎円さんと平田有さんがツイキャスで
    何年も前のわたしの詩を朗読してくれたのを聴きました
    おぼえのあることばが別の声で飛び立って
    わたしのなかへ戻ってくる
    迎える
    ちょっとだけ泣いて
    友だちと飲むつもりで3月に買い置いたスパークリングワインを
    ひとりきりであけました
    はかない光の泡が
    知らないことばの粒のように蕾のように浮かびあがり
    混じりあってわたしのなかへ
    降り注いでいきます

    ※「3週間前の週末」…3月29日(日)の東京は雪で、この日にコメディアンの志村けんさんが新型コロナウィルスによる肺炎で亡くなったのだった。

    東京・神宮前
  • 5月11日(月)

    渋谷区の防災放送が聞こえる
    連休中ずっと午前と午後に1回ずつ聞いていたから
    幻聴かもしれない
    教科書を読んでいる女の子みたいな声で
    トウキョウトの緊急じたいセンゲンという音が
    空の耳にぼんやり滲んで広がって
    英語でも繰り返し
    ぷりーずステイホーム
    頭の中に聞こえるけれど
    エッセンシャルな買い物だよと言い訳して
    外へ出ればちゃっかりスーパーを越え先へと歩く
    通り抜けた商店街のあちこち
    雑貨屋の軒先やシャッターを閉めた店の脇で
    お祭りの屋台に並べるみたいにマスクが売られている
    最初に見かけたとき50枚3500円だった箱が
    2300円になった
    ドラッグストアやスーパーじゃないところにいるのを
    野良マスクと頭の中で勝手に呼んでいる
    ツイッターで誰かがそう呼んだのを見たのだったかも
    ことばは感染する
    野良は増える
    布マスク2枚はこないだ届いた
    配布はまだほんのわずからしいから幻かもしれない
    使う気にも捨てる気にもなれなくて
    とりあえずテーブルに置いたまま
    今日は晴れ
    3月末から頻繁に低空をゆくようになった飛行機が
    また頭上近くの青空を横切って
    落ちてきそうに
    きれい
    交差点のビルの壁面には
    外出の自粛をうったえる都知事の女性の巨大な映像
    ディストピアSFのなかにいるみたいだなっておもう
    それならきっとわたしは次のシーンで
    爆撃かゾンビに襲われるかして倒れ
    あっけなく死んでいくモブキャラだ
    でもこれは現実なので
    とりあえずまだ生きている
    タイトルは知らない
    帰宅するとテーブルの端に
    白々と2枚の布マスクが
    余白のような光を集めている

    ※ 渋谷区では4月9日~5月6日に防災行政無線放送が日に1、2度あった。内容は「こちらは、防災しぶやです。東京都に緊急事態宣言が出されています。感染症の拡大防止のため、不要不急の外出はお控えください」×2の後「This is the public announcement of Shibuya City Office. To prevent the spread of coronavirus, please stay home except for essential needs.」×2。

    ※「3月末から頻繁に低空をゆくようになった飛行機」…3月29日から羽田空港への離着陸飛行ルートが変更。それまで海の上を飛んでいた飛行機が市街地の上空を行くようになり、渋谷でも轟音とともに低空をよぎる機影が頻繁に見えるようになった。

    東京・神宮前
  • 6月3日(水)

    ゆめの
    てのひらがわたしに触れた
    汗に湿った指がやわらかく動いて
    頬をなぞり唇へ
    わたしのマスクはどこかに消えてしまったから(夢だから
    とてもこわい
    どうしてこわいとおもわなくちゃいけないんだろう
    おもいだせなくて(夢だから
    体の遠くで鳴り響く叫びに似た警告を
    踏みにじって触れあわせる唇から
    うつくしい蜘蛛の糸のように唾液がつながって
    死へと近づいていく
    すりる
    きもちよかった
    うそだけどね

    目が覚めて手を洗う
    てのひらを泡だらけにして擦りあわせて30秒
    ハッピーバースデーを2回分だっけ
    でも「Mad World」のハッピーバースデーしか出てこない
    Happy birthday,Happy birthday
    それからなんだっけ(Adam Lambertの歌声で思い出す
    The dreams in which I’m dying are the best I’ve ever had.
    もう長いこと他人に触れてなどいないてのひらは
    おかしくも悲しくもなく
    さっぱりと洗いあげられる
    きのう東京アラートでどこかが赤くなったらしいけど
    なんのことかひとつもわからない
    さあ
    今日もきれいにくるった世界へ
    生まれ出ていこう
    うそだけどね

    コンビニのレジのひとは
    ゆめのなかみたいに透明なビニールに隔てられ
    わたしたちはすべて汚れているという前提で
    紙幣や硬貨と
    パッケージされた食べ物や飲み物を
    受け渡して(ありがとう
    生きていく(おやすみなさい
    今夜
    どこにもいないこいびとが
    訪れたときのためにあの透明なビニールがほしい
    両側からてのひらをあわせて
    それぞれの唇のかたちに透明を歪ませて
    口づけをしよう
    すてき
    かもしれない
    うそだけどね
    わたしたちが透明に隔てられていなかったことなんて
    きっとこれまでに一度もなかった

    テレビの向こうで話されていることも
    告げられる数字もすべて
    うそにきこえる
    うそだったね
    うそなんだね
    隔てられて触れあわないままここに
    いる

    ※ 新型コロナ感染症予防としては当初から手洗いが推奨されたが、CDC(米国疾病対策予防センター)は手洗いしながら「ハッピーバースデーソング」を2回歌い切ることを時間の目安としていた。4月から5月にかけ、数多の芸能人が楽しげに30秒かけて手を洗っている啓発動画をSNSにアップした。

    ※ 6月2日、東京都は感染状況の悪化の兆候が見られるとして初めて「東京アラート」を発令。警戒を促すためにレインボーブリッジと東京都庁が赤くライトアップされたが、それ以外の変化はなかった。

    東京・神宮前
  • 6月26日(金)

    じゃ映画館のロビーで18時にね
    そんなふうに待ち合わせしたのはいったいいつ以来
    こんなことになる前は友だちと映画館や劇場へ行くのは
    日常だった
    ひとりでも出かけた
    最後に映画館で観た映画は三池崇史監督の『初恋』で
    3月19日
    舞台がどんどん延期になったり中止になったりしていたから
    映画もそのうちだめになるだろうと思って
    そのまえに映画館で観たいと思って
    歯医者の定期検診帰りにひとりで駆け込んだのだった
    ひとが次々と豪快に死んでいく物語になんだか元気が出て
    ひとりで笑っていたら
    隣の席の知らないひともふるふる笑ってた
    まだ少し寒くて映画のなかでも雪が降っていた気がする
    気がするだけかもしれない
    3ヶ月前なのに100年前のことみたいに遠い
    死んでいくひとの姿は見えないまま
    数字だけを知らされ続ける6月の
    手は映画館でもアルコール消毒され
    ひとりひとり体温を測られてから入場する
    体温測定の習慣がないから自分の平熱がわからないのだけれど
    36.4度
    友だちとも1つ席をあけて並んで
    マスクをしたままスクリーンを見つめる
    繰り延べになっていた公開初日
    ああ映画館にいるなあとばかり思ってしまって
    かわいい死神と死神遣いの物語がところどころ空白になり
    終わってから友だちと
    ごはんを食べながら控えめにおしゃべりをする
    出勤しないでいると自分は会社にいなくてもいいんじゃないかと思い始めるとか
    オンライン授業1コマ分の準備に2日もかかる自分の効率がやばいとか
    入院中の父親に会うには病院に防護服を用意してもらわなくてはならなくてあからさまに迷惑がられるから行くのをやめたとか
    しかたないよね東京から行くと特に汚染物質扱いなのかもねとか
    そういう話はさっさと終わらせて
    自粛期間中に見ておもしろかったアニメや舞台の配信やドラマの
    推しがどんなにきれいで素敵か
    元気でいてほしいか
    祈りのように延々と話す
    話した
    それが2週間前
    体温計が手近にないから測っていないけれど
    今日のわたしもたぶん36度台
    少なくとも映画館では感染せず発症もしていないということだろうと
    考えながら思い出して
    歯医者に定期検診の予約を入れる
    3ヶ月たって
    細胞の多くが入れ替わっているならわたしはほとんど別人になったから
    100年前とは別の夏を
    生きていく
    汚染物質として

    ※ 5月25日に緊急事態宣言が解除されたのを受け、シネコン各社は臨時休業していた各地の映画館を5月末頃から順次営業再開した。とはいえ入場前には体温測定、上映中もマスク必須で席は一席おきでしか販売せず、当面は飲食物の販売もなし。

    東京・神宮前
  • 7月19日(日)

    STAYとかHOMEとかGO TOとか
    わたしたち犬みたいだよねって
    誰かが言って本当にそうだなって怒りながら笑ったけど
    そういえば犬を飼ったことはない
    猫も
    小鳥は子どもの頃に家で飼っていたことがあって
    でもあれはどちらかといえば弟の小鳥たちで
    おいで と呼んだことはあっても
    来い と命じたことはない
    かわいい小鳥の1羽は逃げてもう1羽はどうしたのだったか
    たぶんわたしが実家を出たあとに死んだのだ
    不明1
    死1
    は 埋められているあいまいなわたしの記憶の庭の奥深く
    おいで は言えても
    来い とは言えない
    命令形は使い慣れていない
    やめてください は言えるけど
    やめろ と言ったことはたぶんない
    きのうコロナに感染した女性が同じ舞台を何度も観に行っていたことを嘲笑するように責めるニュース的なものが目に入って何もかもを振り払いたい気分になったわたしだって好きな舞台なら体力があってチケットが取れれば通いたいし同じ映画を20回くらい映画館で観たことだってあるしどこの誰だか知らないけどあなたは何もわるくないおかしくない好きにしていい命じられることに慣れなくていいんだって
    言いたい
    雨は
    今日やっとやんだ
    涼しい青空に飛行機の轟音
    オリンピックが何ごともなく今夏ひらかれることになっていたら
    暑さで人がばたばた倒れるような気温じゃないのを
    せめて寿ぐ気持ちになれただろうか
    明日はまた雨になる予報
    振り払うようにここから飛び立って
    逃げることを夢想してみる
    新幹線も飛行機も使わずにGO
    できたとしても
    降り立てる場所は見つからない
    1 は
    埋められてしまう
    あいまいな「東京都で新たに188」という数字の奥深く
    そこからどこへも届かない声で
    命令したい
    光れ

    ※ 東京都は4月25日~5月6日を「いのちを守るSTAY HOME週間」としていた。7月に入ってから感染者数が増加するなか、7月22日からは政府の「GO TOトラベル」キャンペーンが始まる。

    ※ 7月に都内の劇場でクラスターが発生した際、感染した女性が同じ公演を複数回観ていたことがニュースなどでことさらに取り上げられた。が、舞台やライブ好きが同じ公演に複数回通うのはよくあること。

    東京・神宮前
  • 8月8日(土)

    夕方の窓辺で
    古い白いカーテンが翻る
    昨日からもう秋なんだってね
    おかしいよね先週やっと梅雨が明けたばかりなのに
    窓を閉めて
    冷房をつけて
    灯りはつけずに小さなテーブルへ
    蒸した野菜と鶏肉をあいだに向かい合う
    いっしょに暮らすひとは最近これにはまっていて
    家にいるときは拵えてくれる
    いただきます
    静かに熟れ崩れていく果物のように暗くやさしい光が
    ゆるしてくれるからくちがひらく
    おいしいねこのタレなに
    いいでしょうオリーブオイルと醤油麹
    そうしていると
    おそろしいことなど何も起こっていないみたいに
    錯覚しそうになるけれどわたしたちは今も
    ねんのためにできるだけ距離をとろうとしてとてもいい姿勢で
    食べている
    リモート会議があるからと
    先に席を立ったひとのからっぽになった椅子を眺めながら
    くたくたになった野菜をポン酢に浸す
    ごめん
    ここにはないテーブルのことを考えてしまうよ
    女友達たちと適当な食べ物を大きなテーブルにたくさん並べて
    だらだら食べて尽きることなくおしゃべりをしてお酒も呑んで
    笑いながらチーズを切って甘いお菓子は半分ずつで眠くなって
    うとうとするあいだも誰かが話す声が漣のように聞こえていた
    夢のようだったあのときの
    あんな場所に集れることがまたいつかあるだろうか
    これが終わるときはくるのだろうか
    日が沈んでゆく
    無力感ばかりが汗ばんで
    かき消されるように何もかもが軽くなっていくのに体は重い
    昨夜は
    オンラインのための仕事量と期日を確認しているうちに
    こんなことわたしにはとてもできないもう続けられないとおもえて
    涙がとまらなくなった
    ごちそうさま
    そうだねまだ手は動くから灯りをつける
    食器を洗って
    ベランダに干していた洗濯物をたたむと
    まだ少しだけ光のにおいがする

    ※ 8日、国内感染者は5日連続で千人を超えた。今年度は大学がオンライン授業に対応するため前期授業のスタートを遅らせた影響で、例年なら夏休みに入っている8月も授業が行われていた。

    東京・神宮前
  • 9月2日(水)

    例年より遅れて始まった上に突然オンラインでやらなければならなくなった大学の前期授業が 8 月上旬にようやく終わってすぐ、日々のコロナ感染者数はいっこうに落ち着く様子もなく胸がざわざわしていたところへ後期もオンラインでと各大学から通告されて目の前が暗くなり、せめて後期から始まる授業は履修人数を制限させてくださいこのままではとても続けられません、と強めのメールを送ったのに〈それは難しいです/ご希望に沿えなくて申し訳ありません/ご無理のないように授業を工夫なさってください〉みたいなメールが返ってきて、これがいわゆる木で鼻をくくったようなというやつかと呆然としつつ〈ご希望〉じゃねえよ悲鳴だよもう限界だから助けてくださいっていう救助要請だよと頭の中でブチ切れ、なぜ難しいのでしょうかどうか再考してくださいますよう伏してお願い申し上げます、などと大阪へ向かう新幹線内から即レスした GO TO。
    大阪には独居中の母がいる。自分では決して認めないけれど認知症で、給付金申請なんてひとりでできるわけないのだし他にも発掘しなければならない書類がいろいろあって〈不要不急〉どころではないから GO TO。とはいえ、わたしが生まれ育ったあの小さな海辺の町にそのまま実家があったとしたら東京から行くのはきっと躊躇っただろう。姉妹が近所に住んでいる方が心丈夫だからと母が 10 年前からマンション暮らしを始めていたのは好都合だったな大阪の状況もたいがいだし、と言い訳のように思ってわたしはお盆なのにガラガラの新幹線に乗ったのだった。
    もちろん書類はすんなりとは見つからない。母の家を勝手に漁るわけにはいかないから説明して、ここちょっと探してみていいかなと許可を請うのだが母は不機嫌度 MAX、そんな書類は見たことない、自分は大事なものをなくしたことなど一度もない、大事なものなら絶対にこの引き出しに入れているはず、と傍らに立って言いつのり責め立てる。それでいて3 秒後には何を探していたのだったか忘れ、なぜそれが必要だったかもわからなくなって怒り出すから、また最初から説明して許しを請うエンドレスループ。やっと申請書類が見つかっても次は通帳とカードがどこにも見当たらないし健康保険証は 7 月末で期限が切れている。助けてくださいって救助要請はどこに出せばいいですか。
    聞いたことだけでなく自分が言ったこともしたことも 3 秒で忘れる母は、自分が忘れたり間違ったりするとはひとかけらも思ってなくて、すべてわたしがわるいことになる。母にとっては嘘じゃないにせよ話している途中で言うことが変わっていくから懸命に受けとめても翻され続け、意を尽くしたつもりのわたしの言葉はことごとく否定されスルーされ虚空に消える。これはアレだ、信用ならないあのひとたちの国会答弁を聞くのに似て、言葉でできたわたしの心は削らればらばらに壊れかけて〈それは難しいです〉。
    夜明け頃、友人たちが LINE グループでくだらない話題について生き生きと言葉を交わしているのをたどって縋るように貪り読み、その日あったことがばらばらに壊れていかないように詳細に言葉にしようとするメモはどんどん長くなり、何とかいろいろをやり終えて 1 週間後やっぱりガラ空きの新幹線に乗って品川で降りたとたん虚脱して、駅構内のカフェでソフトクリームを舐めながらちょっと泣いた。サイアクなのは、あんなに優しかったオカアサンがこんな……みたいな澄んだ悲しみをわたしがまったく抱いていないこと。ああ元々こういうひとだったよねえ、という濁った気持ちばかりが淀んでいく。思春期以降わたしの言葉が母に通じたことはたぶん一度もないんだ。笑える。
    涙で濁ったソフトクリームがテーブルに垂れ落ちた跡をアルコール除菌シートで拭いながら、ふいに思い出す。そうだ、コロナだった。1 週間のあいだ自動的に外に出るたびマスクをつけたし帰ってくれば手を洗ったけれど、コロナのことはきれいさっぱり頭から消えていたよ。笑える。思い出して、立ち上がって、GO TO と自分に言う。
    9 月へ、
    そうしてたどり着いたけれどこの先はまだ見えない。

    ※ 新型コロナ対応の1人一律10万円の特別定額給付金の申請期限は自治体によって違い(大阪市は8月25日だった)、申請してからどれくらいで入金されるかもまちまち。

    東京・神宮前
  • 空気の日記
  • エマらじお
  • 交換日記 凪
  • utakata
  • Spiral Schole
  • 妄想ヴォイスシアター
  • アトリエおよばれ
  • TEXTILE JAPAN FOR SPINNER
  • TEXTILE JAPAN FOR SPINNER